月の満ち欠けと心身の揺らぎ
- かぎやみなみ

- 5月15日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
函館のヨガインストラクター
鍵谷美波です🧘
一昨日、5月13日は満月でした🌕
ずーんと頭が痛かったり
イライラしやすかったり
なんとなく調子が悪い…
という方もいたのでは?
満月・新月は
生理の時期が被ることも多いです💡
月の満ち欠けは
私たちの心や体の状態とも
深く関わっていますが、
とはいえ日常生活に支障をきたすほど
心や体が大きく揺らぐ場合は
少し"頑張りすぎ"のサインかも。
まずは、
🌱朝起きたときに疲れが残っていないか
🌱バランスのいい食事を
おいしく食べられているか
🌱気持ちいい程度の運動を
程よく続けられているか
当たり前すぎることですが、
土台である〈生活習慣〉をチェック💭
10点満点中
6点くらい取れていれば「上出来!」
と、自分を褒めてほしいです🤲✨
満点、ましてや「もっと!」と
15点とか20点を目指しすぎないことが
"心地よい体へ"
"心地よく向かっていく"ための
コツかなと思います。
あとは少しずつ、
自分の心が安らぐ時間や
ふぅーっと肩の力が抜けるような瞬間を
日常の中に作っていくこと。
作ろうとすることで
少し肩に力が入りそうな方は
"あえて何もしないでみる"ことを
選ぶのもよいかもしれません⏳
ここからまた、月が欠けてゆき
また、満ちていきます。
今日は窓から月あかりを
ぼんやり眺めてみるのもいいですね☺️






コメント